ミリオンダラーチャレンジ - 渾身のビデオを応募して$1,000,000を山分けするチャンスをゲットしよう。4月2日まで。今すぐ応募する
ニュース
9月 14, 2022
GoProは本日、新しい3タイプのHERO11 Blackカメラとして HERO11 Black、HERO11 Black Creator Edition、HERO11 Black Miniを発表しました。これら3タイプのすべてのカメラで、従来よりも大きな新型センサーを搭載。HEROカメラ史上最高の解像度、10-bitカラー深度、ビデオブレ補正と広い視野角を実現しています。
またGoProサブスクリプションに登録すると、自動作成されたハイライトビデオがスマートフォンに送信されます。GoProサブスクリプションユーザーは、HERO11* をコンセントにつないでチャージするだけで、撮影したコンテンツがGoProクラウドアカウントにアップロードされ、ハイライトビデオが自動編集されます。ビデオが完成すると、スマートフォンのGoPro Quikアプリに通知されるので 操作はとてもシンプルです。
3つのHERO11 Blackカメラは、異なるユーザー層の使用用途やそれぞれのニーズに応えるようデザインされています。
HERO11 Black、HERO11 Black Miniに搭載された新しい1/1.9インチセンサーにより、最大5.3Kの解像度で10億色以上を表現する10-bitカラーのビデオを60フレーム/秒で撮影できるほか、HERO11 Blackは目で見たものに近い、リアルな写真を27MPで撮影することができます。10-bitは、8-bitの1,670万色に対して64倍もの色彩表現が可能になるため、以前のGoProカメラと比べて画質が飛躍的に向上しています。
さらにHERO11 Blackは新型センサーによって、アスペクト比8:7のビデオの撮影が可能となり、GoPro史上最も縦方向に広い視野角で撮影することができます。撮影できるシーンの縦幅が広がることで、一つのビデオからInstagramやTikTokに最適な9:16の縦長ショット、YouTubeや大画面に最適な16:9のシネマティックショットなど、GoPro Quikアプリを使ってさまざまなアスペクト比のコンテンツにクロップすることが可能となりました。また、ビデオのお気に入りのシーンにズームして、高解像度のクローズアップも作成できます。
新型センサーはまた、HEROカメラ史上最も広い16:9の視野角、HyperViewを実現しました。HyperViewは自転車、スキー、サーフィン、オートバイなどをFPV (一人称視点) での撮影に最適で、ダイナミックでスピード感のある映像を撮影することができます。
GoProサブスクリプションに加入すると、撮影したコンテンツをオリジナルの品質のまま、容量無制限のクラウドアカウントへと自動アップロードしバックアップすることができます。さらに、コンテンツがクラウドにアップロードされるとすぐにハイライトビデオが自動作成され、完成するとスマートフォンに通知されます。GoProサブスクリプションユーザーのメリットはこれだけではありません。
HERO11 Black (オープン価格) はGoPro.comにて本日より、GoProサブスクリプションユーザーであれば62,000円、サブスクリプションなしの場合は72,000円でご購入いただけます。HERO11 Black Creator Edition (オープン価格) もGoPro.comにて本日より、GoProサブスクリプションユーザーであれば89,000円、サブスクリプションなしの場合は101,000円でご購入いただけます。HERO11 Black Mini (オープン価格) は10月25日よりGoPro.comにて、 GoProサブスクリプションユーザーであれば48,000円、サブスクリプションなしの場合は58,000円でご購入いただけます。