BE A HERO. STAY HOME, だけどSTAY CONNECTED.

#HomePro HEROs
GoProコミュニティ。我々はあなた方からインスピレーションを受け、そしてあなた方に畏敬の念を抱いています。皆さんが我々の社員のグローバルコミュニティに見せてくれた、困難な状況から立ち直る力、クリエイティビティと思いやりは、今最も必要とされる「暖かなハート」や「満面のスマイル」を想起させてくれます。COVID-19の蔓延が始まってから、GoProコミュニティではどの様にしたらこの状況を改善させられるかという問いに、多くの時間を費やして取り組みました。これまでに体験したことのない外出自粛という環境の中、GoProではクリエイティブな人々がどうやってクリエイティブでい続けることができるかを問いかけるべく#HomePro Challenge を立ち上げました。そして皆さんの反応には度肝を抜かれました。皆さんがリアクションしてくれたことにとても感謝しています。
今、もう一つ我々からのお願いがあります。我々は今も外出を控え、我々がやるべきことをし、我々のコミュニティの中でも特に傷つきやすい人たちのケアをしています。外出をしないということは社会の大義であり、それを続ける勇気を持たなければ我々が本当に願っていることを成し遂げることができません。だから、我々はオリジナルのタグライン「Be a HERO」を再び用い、皆が外出を控えるための取り組みをサポートしたいと考えました。これまでになかった考え方ですが、今こそ重要だと考えています。
そもそもGoProが実践していないようなことをお願いするつもりはありません。まず我々のグローバルチームは3月初旬から自宅勤務を開始していました。社員は世界の様々な国と連携しながら。それぞれ子供たちに自宅学習を行ったり、料理を学んだり、新しいワークアウトをこなしながら、お互いがどうやってつながるか、チームをどうやってマネージするかなど新しい手法を模索しました。
また、我々ができることで社会に貢献すべく、我々の寄付プログラム「GoPro For a Cause」に目を向けました。
Content Floater

Giving Back
GoProは常に世界をより良くするための取り組みに光を当ててきていました。今この時もそのミッションは変わりません。有意義なやり方で世の中に貢献することができることはとても喜ばしいことです。
Work Place Serviceチームは緊急事態に備えて適切な量のN95マスクを各オフィスに備蓄していますが、現在は社内の人員が分散しているので、チームはこのマスクの大半をアメリカのオフィスに近いBay AreaやCarlsbadの病院へと寄付しました。
他にも、GoPro For a Causeの寄付ページのプラットフォームのパートナーが獣医団体への献金を募ることに成功し、COVID-19の状況改善のために役立てられているというものがあります。
GoProもパンデミックの状況の中、最前線でCOVID-19と戦い、我々の命を守ってくれている団体に対してGoProカメラを寄付するための準備を進めています。これらのカメラはそれぞれの団体のストーリーを紹介したり、認知の拡大を手助けし、彼らの活動の継続に必要な資金を得るための手助けを行います。
これらについては数週間以内にGoProのニュースブログThe Inside Lineにて掲載予定ですので、素晴らしいグループの活動のチェックをお願いします!
最後に、我々の未来を担う子ども達にも目を向けています。教育はとても重要で、もし教師の方々がバーチャルでの教育環境にシフトし続けてくことがあれば、GoProカメラを寄付することでバーチャルな教育の機会の拡大に協力します。我々のカメラは視覚的に刺激的なコンテンツを自ら撮影し、GoPro Appを使って簡単に編集することが可能です。まずは、New York、Arkansas、Californiaの学校から取り組みを始め、事例を重ねた後に拡大していきたいと考えています。
我々は世界的なパンデミックに対して直接的に対応している医療関係者、最前線で対処を行っている方々、教育関係者、生活必需品を販売する販売店などの皆さんに深く感謝しています。そして我々の心はCOVID-19によって影響を受けているすべての皆さんと共にあります。GoProだからこそ行うことができる、有意義でかつイノベーティブな手法で世の中に貢献したいと考えています。我々は社会に還元できる方法を模索しており、またGoProコミュニティが「強くい続ける事」、「団結し続ける事」を願っています。そうする事で、もっと良い結果を得られるのですから。
もし、COVID-19の問題に対処する団体に寄付をしたいと考えているのであればこちらのCOVID Outbreak Fundをご参照ください。